豆腐屋さん食べ歩き記/高梁市「恋日豆腐 雲白」


高梁市にある「恋日豆腐 雲白」さんに行ってきました。こちらは2017年6月にオープンしたばかり。店名は(こいびどうふ くもじろ)と読むそうです。

メニューは色々ありますが、豆腐がメインで、豆腐づくし!

豆乳温とうふ膳、揚げだし豆腐御膳、煮込み豆腐カツ膳、雲白御膳(豆富カツレツがメイン)、恋日御膳(冷奴か湯豆腐がメイン)などなど。デザートつきにもできます。

頼むと、まず揚げと豆乳が!

揚げは揚げたてカリカリで、醤油が香ばしい!豆乳も濃厚で(14%だそうです)、まさに飲む豆腐でした。

食べて待っていると、頼んだ御膳が登場!

私は無類の揚げ物好きなので、揚げだし豆腐御膳を!冷奴には梅肉、味噌汁には豆腐と油揚げ、白和えがあって、色々な調理法の豆腐があって幸せ。

友人は冷奴が食べたいというので、恋日御膳を。

おっきな冷奴!1/2丁だから、150gはあるぞ!これに好きな薬味を好きなだけ乗せていただくようです。

あと、こちらは豆腐カツレツと味噌汁が豆腐製品ですね。

豆腐ばかりだから飽きるのでは、なんてとこともなく(二人とも豆腐好きだし、豆腐マイスターだし…)、ガツガツといただきました。

揚げだしは、揚げたての衣にだし醤油かけていただくのですが、この揚げたてを食べる幸福感!何ものにも変えがたい至福感がありました。

そして、味噌汁。多分出来立ての豆腐だからだと思うのですが、ふわりと柔らかくて、味噌汁になじみすぎていて、もっといっぱい食べたくなるような味噌汁でした。味噌の味も、出汁の味も、味噌汁の温度も、出来立ての豆腐を引き立てるのに、ちょうどいいものだったのかなあ、と思いました。最高。

店内では豆腐も買えるので。

豆腐は表面になみなみがあるタイプで、岡山産の大豆を使ったもの。

個人的にはあっさりしていて、どんな料理にも合うような味だと思いました。

【HP】http://ww52.tiki.ne.jp/~kumojiro/

【住所】〒716-0002 岡山県高梁市津川町今津1811-1

おすすめ記事