食べ歩きが大好きなのですが、色んなところで豆腐のサラダを食べることがありますし、そういうところからヒントをいただいています。
なかでも豆腐のサラダはお店ごとに色んなものがありますが、とあるお店で食べたごまドレッシングの豆腐サラダは本当においしかったです。
それはトッピングや合わせる素材にふと工夫が見えるサラダで、白ごま・千切りのにんじん・海藻などがふんだんに使われており、たんぱくな豆腐の味をグッと引き立てていたものです。
水気が出て味が薄まってしまうので豆腐はしっかり水切りをしてから。容器はガラスカップを使うとカフェっぽくなってちょっといい気分に(なるかもしれません)
豆腐の水切りについて
容器から取り出して、吸水用のペーパーを敷いて10分ほど放置。重しをするとみずみずしさがなくなるので、放置するだけえOKです。

材料 作りやすい分量2人分
豆腐 1/2丁
レタス 2枚
スプラウト 1/2株
海藻(わかめやひじきなど) 大さじ1
にんじん 30g
ミニトマト 4個
<ドレッシング>
白ごま 大さじ1
練りごま 大さじ1
酢 大さじ1
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ2
ごま油 小さじ2
作り方
- 下準備
豆腐を取り出しキッチンペーパーを敷いた皿の上に置き水切りをしたら、3㎝角に切ります。ドレッシングの材料は合わせて混ぜておきます。 - 野菜の準備
レタスは一口大にちぎり、にんじんは皮をむいて千切り、ミニトマトは半切りに、スプラウトは株元を切り落とします。 - 盛り付ける
サラダの材料を層になるよう順番にもりつけて、ドレッシングをかけてできあがりです。