豆腐レシピの中だと、トップクラスに手順の多いタルト。豆腐クリームを作って、タルト生地を作って、焼いて、盛り付けて…。
時間はかかりますが、おいしいし、ヘルシーだし、かわいいし…。あと子どもうけがいいです(笑)たまに作ろうかな、と思うハリキリレシピです。
豆腐のカスタードクリーム風
豆腐だからヘルシー。脂肪分大幅にカット。

【材料 作りやすい量 豆腐1丁分 4-6人分】
絹豆腐 1丁 300g
バニラエッセンス 少々
砂糖 50g
バター 10g
白味噌 大さじ1/2
【作り方】
1.豆腐の水切りをする
豆腐を2分ゆでたらキッチンペーパーの上に置き、重しをして水切りをする。
2.溶かしバターを作る
バターを角切りに切り、湯煎にかけて溶かす。(電子レンジで温めても)
3.材料を混ぜ合わせる
ミキサーに水切りした豆腐をちぎり入れ、砂糖、溶かしバター、白味噌、バニラエッセンスを加え、撹拌する。できたらボウルなどに入れて、冷やしてできあがり。
2016年にも紹介しています。豆腐クリームとフルーツのデザート。
おからタルト
パウダー状おからで、あっさりサクサクなタルト生地

【材料 ミニタルト型 30個分】
強力粉 100g
片栗粉 40g
おからパウダー 20g
卵 1個
サラダ油 50ml
きび砂糖 50g
【作り方】
1.卵を割りほぐす
ボウルに卵を割りほぐしたら、きび砂糖と油を加え、泡だて器でよく混ぜ合わせる。
2.粉類を混ぜる
【1】にふるっておいた粉類を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったらひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で30分寝かせる。
3.タルト型を作る
めん棒で5mmくらいの厚さに伸ばし、タルト生地より大きい丸型に型抜きし、タルト型にかぶせる。160℃に温めておいたオーブンで20分焼く。
4.飾り付ける
クリームや具材を乗せてできあがり。お好みのもので飾り付けてみてください。
具材は缶詰のフルーツや、あずきなどで。クリームが濃厚なので、酸味のあるフルーツが個人的にはおすすめです。