グラタンは主食かおかずか。あなたはどちらでしょうか?
私にとって、グラタンはおかずであってほしいので、たっぷり野菜だけのヘルシーグラタンをご提案していと思います。
ヘルシーなのは具が野菜だからではなくて、ホワイトソースが豆腐だから。
これならおかずにぴったり!
また、クリームや牛乳を使うよりカロリーダウン、固形の豆腐を使うので頑張らなくてもトロリとした状態に。
豆腐の選び方
味をしっかりとつけるので、どんな豆腐でもおいしく作れますが、個人的には充てん豆腐をおすすめしています。
これだと水っぽくないので、味のいいホワイトソースができるような気がしています。
私はこれを作るときはだいたい、さとの雪さんの「四季とうふ」を愛用させていただいています。
紙容器入り豆腐なのですが、開けるとできたての美味しさが詰まっている、ってところがいいなって思います。
味が安定しているところが魅力です。
【材料 2人分】
●絹ごし豆腐 300g
●白味噌 小さじ2
●おろしニンニク 小さじ1
●ナツメグ 少々
●レモン汁 小さじ1/3
●塩こしょう 少々
◎かぼちゃ 200g
◎大根 10cm
◎ミニトマト 6個
◎アボカド 1/2個
◎ブロッコリー 1/2株
◎モッツァレラチーズ 100g
【作り方】
1. 具材を切る
・ミニトマトのヘタを取り、半分に切ります。
・アボカドは皮をむき、種を取り除き、食べやすい大きさに切ります。
・かぼちゃの皮を切り落とし、種とワタを取り除き、食べやすい大きさに切ります。
・大根は皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
・ブロッコリーは小房に分けて固めに茹でます。
・モッツアレラチーズは食べやすい大きさに切ります。
2. かぼちゃと大根を揚げ焼きにする
フライパンに大さじ3ほどの油を熱し、両面に焼き色がつくまで中火で焼きます。
3. 豆腐ホワイトソースを作る
豆腐臭さを取るため、豆腐を熱湯で3分茹でます。茹でたら水気を切り、ボウルに豆腐、白味噌、おろしにんにく、ナツメグ、レモン汁、塩こしょうを入れ、スティックミキサーでなめらかになるまで撹拌します。
4. 焼く
耐熱容器に野菜を並べ、豆腐ホワイトソースをたっぷりかけたら、200度のオーブンで10分焼いて、できあがりです。