小麦粉不要!生おからで作るチョコケーキ


ご存じかもしれませんが、All Aboutに、生おからと卵と砂糖で作ったおからチョコケーキのレシピが公開されています。こだわたのは生おからを存分に使うこと、ふんわり仕上げることです。

ふんわり仕上げるために、卵をしっかりと泡立て、重曹とレモン汁を少々足しています。食物繊維がたっぷりで、おやつにおすすめです!

このレシピを作るのに、いっぱい写真を撮ったので、掲載できなかった分はこちらに掲載します。ちなみにレシピは「小麦粉は使いません!生おからでふんわりケーキ」を参照ください。

ポイント:生おからとココアパウダーをよく混ぜます。ダマを残さないのがポイント

卵の黄身とおからココアを混ぜ合わせてるところ。写真は泡だて器ですが、ここでゴムベラに持ち替えてもいいです。

メレンゲの1/3量を黄身とおからの記事に混ぜます。これもゴムベラに持ち替えてください。ココアの記事がかなり粘性があるので、端から少しずつ混ぜていくといいです。

そうしたらメレンゲに投入して、混ぜ合わせます。

よく混ぜ合わせると、こんな感じ。

焼く前。これはダイソーで購入した紙の型です。

焼けました!冷ましてから型から外すのがけっこう大変です。紙にくっつくのです。

冷ますときは、こんな感じ。瓶の上に置いて、ひっくり返しています。すぐ冷めます。

できあがり!

 

おすすめ記事