話題のおからパウダーを使ったおいしい1品を、となったとき、最初に作りたいなと思ったのはおからクッキーでした。
おからパウダーをたくさん入れると、かたーいクッキーになってしまうので、ほんの少量しか入れないのですが、たとえ5gのおからパウダーだとしても、含まれる食物繊維量はとても多い! みたいです。
ナッツとごま入りで、かなりサクサクな仕上がりのクッキーに仕上がっています。
【材料 10-15個分】
●小麦粉 25g
●バター 25g
●アーモンドパウダー 15g
●きび砂糖 15g
●おからパウダー 5g
●くるみ 10g
●白ごま 5g
【作り方】
準備:バターは室温で柔らかくしておきます。 粉類はふるっておきます。
くるみとごまはフライパンで炒って、くるみは細かく刻みます。
1. バターと粉砂糖を混ぜる
ボウルにバターときび砂糖を入れ、ゴムベラで練り混ぜます。
2. 粉を加える
粉をふるい加え、手で粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせたら、くるみと白ごまを加え、ひとまとめにし、ラップをして冷蔵庫で5分寝かせます。
3. 整形して焼く
冷蔵庫から生地を取り出し、さくらんぼ大の大きさに丸め、クッキングシートをひいた天板に並べます。160℃に温めたオーブンで20分焼きます。
できたては、ほんのり柔らかいのですが、粗熱がとれるとサクサクの食感になります。