焼きりんごから、あふれるたっぷりの果汁! これがもったいないので、下に焼いていないフレンチトーストを引いた一品です。焼きたてはアツアツジュワー。冷めてもしっとりの1品です。
リンゴは、紅玉やつがるを使うなら、砂糖多め。ふじりんごなどの蜜がたっぷりのりんごなら、なくてもいいくらいです。
【材料 直径18㎝のグラタン皿1枚分】
●りんご 1個
●きび砂糖 大さじ1
●バター 10g
●フランスパン 4切れ
●豆乳 100ml
●卵 1個
●バニラエッセンス 数滴
※くるみ、レーズン、シナモンパウダー、グラニュー糖はお好みで加えてください
※バターは室温に戻します
【作り方】
1. フレンチトーストの液を作る
ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖とバニラエッセンスを加え、泡だて器でよく混ぜ合わせます。小鍋に豆乳を沸騰する直前まで温め、少しずつ加えて混ぜ合わせます。
2. パンを液に浸す
パンを好みの厚さに切り、フレンチトースト液に浸し、10分くらいかけて液を吸わせます。
3. 焼きリンゴを準備する
よく洗ったリンゴを皮ごと1/4のくし型に切って、種と芯を取り除き、さらに薄いくし型に切ります。
4. リンゴを焼く
耐熱容器に油を塗り、パンを並べ、その上に切ったりんごを並べます。バターを全体に塗るようにして、お好みでグラニュー糖・レーズン・くるみ・シナモンパウダーをふりかけます。
200℃のオーブンで30分焼きます。アツアツでも、冷めても、もおいしくいただけます!