きっかけは、豆腐百珍の豆腐田楽を読んでいたときなのですが、当時は甘味料に甘酒を使用したそうです。それを読んで、普段のレシピの甘味付けに、甘酒を使ってみようと思ったのです。

みなさん、普通に知っていることなのでしょうが、甘酒ってすごい! 疲労回復効果と美容につながる効果でいっぱい!
ここでは麹を糖化させて作った甘酒のことをとりあげるのですが、砂糖なしなのに、とっても甘い!本当にこの天然な甘さに、癒されます。
ちなみに、もう1個の甘酒は、酒かすで作った甘酒で、これは砂糖を入れて飲む甘酒です。

さて、麹の甘酒の栄養効果はこんな感じ。

ブドウ糖、オリゴ糖が豊富: 即効性のエネルギーになる!
天然の必須アミノ酸が豊富: 体内で作れないので、摂ればエネルギーになる!
ビタミンB1、B2、B6が豊富: 皮膚や粘膜を保護してくれるビタミン。代謝を高めてくれる。
食物繊維: 腸の働きを促してくれる。

ちなみに甘酒はうので、栄養ドリンクのお世話になることが多いのですが、甘酒でもいけるのではないか、と思い、疲れたときに飲むように…。そうしたら、自然の甘みのおかげで、(思い込みかもしれませんが)、元気に!

クセが少ないので、豆乳で割って、スムージーくらいの濃さで飲むのがおすすめです。

おすすめ記事