豆腐と野菜ランチ「生おからマフィンとラタトゥイユ」


昨日、倉敷エディオン本店の料理教室にて、豆腐と野菜ランチ「生おからマフィンとラタトゥイユ」を開催いたしました。インターネット上にレシピを掲載するだけでは伝えられない、実物の野菜のもつみずみずしさ、料理するときの香りや音なんかが伝わればいいな、と思い挑ませていただきました。そしてトークと知識でみなさんが楽しんでいただけたら何よりです。

紹介したレシピを、HPに掲載するかどうか悩んだのですが、料理教室が終わったら載せることにします! 教室に参加された方は、作る時のコツ、野菜の選び方など、書ききれない内容を大いに披露させていただいていますので、ここではただのレシピと、レシピを作ったときの感想なんかを掲載していこうと思います。ご理解いただけると幸いです。

さて、5月の料理教室なので初夏をイメージしたメニューを取り揃えました。洋風なヘルシーメニューです。

MENU (クリックするとレシピページを表示します)
塩麹で作る夏野菜ラタトゥイユ
生おからマフィン じゃがいも
生おからマフィン ブルーベリーヨーグルト
トマト入りの豆腐ディップ
豆腐クリーム ベリー添え
ryouri3

まずはラタトゥイユ。野菜だけが持つ、甘みやうまみを引き出す作り方をお披露目。この鍋いっぱいの野菜がクタクタに蒸し煮にされます。使ったのは、自慢の自家製塩麹です。

ryouri2

作業台がひっちゃかめっちゃかになっていますが、これはマフィン生地を作って、型に入れたところです。作っているときは、もうちょっと整っていたのですが、たまたま撮った写真が、こんな感じで、すみません。

ryouri05

ブルーベリーヨーグルトマフィンの焼きあがり。1人6個のマフィンを焼いていただきました。食べきれない分は、おみやげです。

ryouri5

そして、盛り付け。意外なことに、ディップに沿えた生野菜がおいしいと大評判。きっとディップが生やさいのおいしさを引き立てたんだ、と思っています(笑)

参加された方が、みんな料理教室に慣れていて、やさしい人たちばかりなので、初めての会場だったにも関わらず、楽しく・気持ちよく料理教室をすることができました。至らぬ点も多々あったかと思いますが、次回はもっといい教室にしていきたいと思います。

おすすめ記事