おらマフィンのプレーンタイプを試行錯誤していたとき、ヨーグルトも試してみましたところ、酸味があってプレーンっぽくないな、という印象が。白味噌を加えてみたところ、酸味が和らいで、プレーンっぽい味わいになりました。すりおろしじゃがいもで作ったおからマフィンがプレーンタイプなので、こっちのマフィンは、ブルーベリーヨーグルト味ということで。
材料 マフィン型6個分
小麦粉 100g
生おから 100g
ヨーグルト 50g
卵 1個
きび砂糖 80g
サラダ油 大さじ4
BP 4g
重曹 2g
レモン汁 大さじ1/2
ブルーベリー 12粒(冷凍でも可)
作り方
準備 粉類をふるっておきます。オーブンを180度に温めておきます。
1.卵に材料を混ぜ合わす
ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖、レモン汁、サラダ油、ヨーグルト、白味噌、生おからの順に加え、泡だて器で混ぜ合わせます。
2.粉類を混ぜ合わす
ふるった粉類を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。ここで練りすぎないよう注意します。
3.型に入れて焼く
生地をマフィン型の半分まで入れ、ブルーベリーを1個入れ、8分目まで入れてもう1個乗せて、180℃のオーブンで30分焼きます。焼けたらオーブンから出して、できあがりです。