おからスイーツは、おからのぼそぼそ感をいかにしてカバーするかを考えてたところ、野菜やフルーツのジューシーさでカバーするのがベストなようです。まずはすりおろしにんじんで作った、にんじんのおからマフィン。甘さは控えめで、おやつだけでなく食事にも向いています。焼きたては表面がカリカリ、中がしっとりしています。シナモンをうんときかせるとおいしいです。冷めたらラップして冷蔵庫へに入れて2日以内に食べましょう。食べる直前にトースターで焼くと◎。
材料
生おから 100g
小麦粉 100g
卵 1個
サラダ油 60ml(大さじ4)
豆乳(なければ牛乳) 大さじ2
きび砂糖 60g
にんじん 100g
ベーキングパウダー 5g
重曹 2g
塩 ひとつまみ
レモン汁 大さじ1
シナモン 小さじ1
作り方
※オーブンを180度に余熱しておきます。粉類をふるっておきます。
1. にんじんの皮をむいて、すりおろしておきます。
2. ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖、塩、豆乳、レモン汁、すりおろしたにんじんを加え、混ぜ合わせます。そこへサラダ油を少しずつ加えて、よく混ぜ合わせます。
3. おからを加え、泡だて器でよく混ぜ合わせます。
4. 粉類とシナモンを加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
5. マフィン型に入れて、180度のオーブンで30分焼いて、できあがりです。