おからスイーツを色々と作ってみているのですが、あまりおいしく作れない…。おからは小麦粉などと比べて水分を含んでいるので、ふんわりと膨らむスイーツには向いていないみたいで、カップケーキやヨーグルトケーキを作ってみたものの、納得できない味になってしまいます。
なので、どっしりとしたスイーツを作ってみようと思い、ブラウニーを作成。おから入りとは分からない、なかなかいい出来になりました。製菓用チョコレートではなく、ココアパウダーを使用。また、バターも不使用なので、普通のブラウニーよりヘルシーな仕上がりです。焼きたては表面がカリカリで、一晩置くと、しっとりなお味です。砂糖は50g使用しているので、ほんのり甘い程度。しっかり甘くしたい場合は80gまで砂糖を増やしてみてください。
材料
18㎝×18㎝のスクエア型1個分
おから 100g
小麦粉 100g
ココアパウダー 30g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵+牛乳 120g
サラダ油 50ml
きび砂糖 50-80g
チョコレートチップ 大さじ2
くるみ 大さじ2
※チョコチップとくるみはお好みで。くるみ以外のナッツでも◎。
作り方
1. 卵の重さを計ります。卵の重さ+牛乳の重さが120gになるよう、牛乳を足したら、泡だて器でよく混ぜ合わせます。さらにきび砂糖を加えてすり混ぜます。
2. サラダ油を少しずつ加え、分離しないよう泡だて器でよく混ぜ合わせます。おすすめの油は酸化しにくいグレープシードオイルや米油などです。
3. おからを加えて、泡だて器でよく混ぜ合わせます。おからはだまになっていると思うので、それをほぐすようにして混ぜてください。
4. 小麦粉、ココアパウダー、ベーキングパウダーをざるなどで振りいれて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るようにして混ぜます。ねり混ぜないようにするのがポイントです。8割混ざったら、刻んだくるみとチョコチップも加えて混ぜます。
5. 型にクッキングシートを敷いたものに生地を入れて、へらで平らにならします。生地はかなりぼってりとしているはずです。
6. 180℃で熱したオーブンで30分焼いて、できあがり。型から出して、お好みの大きさに切っていただきます。