レモンがおいしい季節はあっという間。レモン塩に加工すると、年中爽やかなレモンを料理に取り入れることができます。できることなら、国産の皮が柔らかくて、苦みの少ない初夏のレモンを使ってほしいと思います。レモン塩から料理に使う部分は「レモンエッセンス」、「レモン塩」、「レモン果実」の3つです。ここでは調味料を混ぜて作ったマリネ液に、夏野菜を切って和えるだけのマリネを作ってみましょう。
ちなみに、写真左上にあるのは、レモン塩むすび。みじん切りにしたレモン果実を白いごはんに混ぜ込んで、おむすびに。味のイメージとしては、梅干しのみじん切り入りのおむすびですね。私は好きです。
レモン塩のレシピはこちら >> レモン塩
材料 2-4人分
ミニトマト 5-6個
ズッキーニ 半分
きゅうり 1本
レモンエッセンス 大さじ1
塩抜きしたレモン果実 1/2枚分
オリーブオイル 大さじ1
ワインビネガー 大さじ1
作り方
- レモン果実を水に浸けて、塩抜きして、みじん切りにします。
- ボウルにレモンエッセンス、オリーブオイル、ワインビネガー、ブラックペッパーを加えてマリネ液を作ります。
- ミニトマトは半分に、ズッキーニときゅうりは薄い半月切りにします。
- ボウルに野菜を加えて、和えて、10分ほど味をなじませて、できあがりです。