グリーンスムージーの旬は秋から冬?

グリーンスムージー

グリーンスムージー、たまに作って飲んでいます。そして、しみじみ。今が一番おいしいグリーンスムージーが作りやすいかも、なんて思います。

秋は甘いフルーツが多いし、冬に入り始めると肉厚でいい感じに育った葉野菜も出てくるので、フルーティーで飲みやすいグリーンスムージーが作りやすいです。今回作ったのは、ピオーネ、みかん、水菜。今だけの組み合わせです。

個人的な見解ですが、おいしいグリーンスムージーを作るには、材料の選び方のコツを3つを抑えるだけだと思います。

1.甘いフルーツ(ピオーネ) 2.酸味のあるフルーツ(みかん) 3. 新鮮な葉もの野菜

を組み合わせること。あと余裕があれば、とろみを演出してくれるフルーツ(バナナ、アボカド、桃)を少量入れると◎です。アボカドを一切れ程度入れておけば、とろみもアップして、味にそれほど影響がないので、使い勝手がいいです。

しかし、この葉もの野菜がなかなかの曲者(だと勝手に思っています)。
なぜなら、葉ものって冬が旬だから、夏や春は選べる野菜が限られてしまうのです。
春にはキャベツをはじめとするアブラナ科野菜が旬を迎えますが、冬の葉もの野菜の柔らかさと比べたら、固いのでフルーツとの一体感が物足りなく感じます。

ということで、グリーンスムージーの本当のおいしい時期はこれから! ということにしたいと思います。

おすすめ記事