ベーコンとさつまいもの炊き込みご飯

ベーコンとさつまいもの炊き込みご飯

白いご飯とさつまいもだけの、シンプルなさつまいもご飯もいいけれど、たまにはガッツリと、ボリュームたっぷりな炊き込みご飯も食べたくなりませんか? 一口大に切ったさつまいもと、角切りのブロックベーコンを入れて、炊飯器にセット。ご飯の味を決めるのは、ベーコンのうまみと脂、それからくず野菜と塩。具材はボリュームたっぷりだけど、味は淡くて、自然な味。しつこくないから、意外とあっさりな仕上がりです。

 

材料

米 2合
水 360cc
さつまいも 1/2-1本
ブロックベーコン 100g
くず野菜(ねぎの青いところ、にんじんの切れ端など) 茶碗にいっぱいくらい
塩 小さじ1/2
酒 大さじ1

※ お米は洗って、分量の水に浸けておきます。

 

作り方

DSC_88981. さつまいもの皮をむき(むかなくても◎)、一口大に切ったら、水にさらして変色を防ぐためアク抜きをします。

 

 

 

 

ベーコンとさつまいもの炊き込みご飯2. ベーコンを一口大に切って、フライパンで焼き目をつけます。(できたら6面全部につけてあげます)

 

 

 

ベーコンとさつまいもの炊き込みご飯3. 炊飯器の内釜に分量のお米とお水を用意したら、大さじ1の水を取り出します。酒と塩を入れてひと混ぜし、さつまいも、ベーコン、くず野菜を入れたら、白米を炊くようにして、炊飯器で炊きます。

 

 

 

ベーコンとさつまいもの炊き込みご飯4. 炊き上がったら、くず野菜を取り出してひと混ぜします。味を見て、塩気が足りないようなら調整して、できあがりです。お好みでブラックペッパーをかけてみてください。

 

 

おすすめ記事