意外と簡単にトマトソースは作れます。玉ねぎとにんじんと完熟トマト。炒めて、蒸し煮にして、ミキサーにかけて、煮詰める。自分で作ると、味の自由がきいて、自分好みの味に作れます。トマトの水煮缶と違って、フレッシュなのであっさりとしたソースになります。パンに塗ってピザトーストにしたり、ツナを混ぜてパスタにしたり、色々と楽しめます。
材料 (トマト1個分)
(たくさん作る場合は、量を増やしてみてください)
トマト 大きめ1個
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/3本
にんにく(なくても◎)
オリーブオイル 小さじ1-2
塩 小さじ1/2-1
きび砂糖 小さじ2
酢 小さじ1/2
作り方
1. 玉ねぎとにんにくはみじん切りに、にんじんとトマトは小さめのざく切りにします。
2. 鍋にオリーブオイルと玉ねぎとにんにくを入れて、弱火にかけます。香りが立ってきたら、にんじんを加えてしんなりするまで中火で炒めます。
3. トマトと塩を加え、ざっと混ぜ合わせたら、ふたをして弱めの中火で蒸し煮にします。
4. 野菜から水分が出てくるので、たまに混ぜながら、焦げないように野菜に火を通します。
5. スティックミキサーなどでざっと混ぜ合わせたら、きび砂糖と酢を加えて弱火で5分ほど煮詰めます。味を見て足りないようなら塩と砂糖で調整します。
6. パスタにかけたり、ピザトーストのソースにしたり、色々と活用してみてください。