味噌汁にはあまりなじみのない具材ですが、青じそとトマトなんていかがですか? 加熱したトマトが苦手な人はパスしたくなるかもしれません…。 でも、このくったりとして、酸味がマイルドになったトマトがたまらなく好きな人もいるはず。トマトの酸味と味噌の塩気がいい感じに合う味になっています。
そして、そこへ青じそ投入。青じその爽やかな香りと風味が味噌汁と合わさって、さっぱりとした一椀になりました。一度に3-4枚入れたとしても、量が減るので、一度にたくさんしそを食べたいときにもおすすめです。ちなみにしそは野菜の中では高いカルシウム、カリウム、βカロテン含有量を誇ります。唯一の弱点は、一度にたくさん食べないので、栄養摂取には向いていないこと。でも、味噌汁ならいつもより気持ち多めに食べられますね。
作り方
2. だしが煮立ったところで、火を止めて味噌を溶き入れて、ざく切りトマトとちぎった青じそを加えます。ひと煮立ちしたら、できあがりです。
アドバイス
じゃがいも×青じそ、玉ねぎ×青じそなど、根菜との相性がいいです。色々と試してお好みのものを見つけてみてください。