とうもろこしとかぼちゃの塩麹ポタージュ

とうとうもろこしとかぼちゃのポタージュ

野菜だけの塩麹ポタージュの中でも、とうもろこしとかぼちゃの組み合わせは、甘くて子どもが大好きな味! とうもろこしだけだと、甘みととろみが足りないし、かぼちゃだけだと甘いだけでしつこい感じがあるのですが、2つを組み合わせると、ちょうどいい味に!

とうもろこしもかぼちゃも夏が旬! できることなら栄養価が高いと言われているとうもろこしの芯もかぼちゃの皮もだしを捨てずにだしを取るのに使ってみてください。いい味が出ます! そうしたら、あとは圧力鍋で一気に柔らかく蒸し煮にしたものをミキサーにかけるだけ。とっても滑らかで濃厚なポタージュに仕上がります。みずみずしくて、甘みもたっぷりとあるので、ぜひこの時期に食べていただけたら、と思います。

 

材料(2人分)

とうもろこし 1-2本
かぼちゃ  1/4-1/6個
玉ねぎ 半分
バター 10g
塩麹 大さじ1
水 1/2カップ
牛乳 1-2カップ
ねぎの青いところ 任意で1本分

 

作り方

1. 玉ねぎは薄切りに、かぼちゃは種をとりのぞいて皮をむいて一口大に切ります。とうもろこしは皮とひげを取り除き、実を包丁で削ぎ切り落とします。

2. バターを圧力鍋に熱し、玉ねぎがしんなりするまで炒めたら、とうもろこしとかぼちゃを加え、サッと炒めます。

3. 水と塩麹を加えひと混ぜしたら、だし用にとうもろこしの芯・かぼちゃの皮・ねぎの青いところを乗せます。圧力鍋のふたをして、圧を抜いたら弱火で15分蒸し煮にし火を止めます。

※圧力鍋がない場合は、弱火でふたをして30分煮てください。

とうもろこしとかぼちゃのポタージュ4. 圧が抜けたら、芯・皮・ねぎを取り除き、牛乳を加えて具材を冷まし、ミキサーにかけます。味をみて、足りないようなら塩コショウで調整し、温めていただきます。

おすすめ記事