ゆでたオクラに生ハムをくるり。その上にわさびをブニュッ。生ハムだけだと、なんだかしょっぱいだけなのですが、わさびをのせると味がしまる。だからこの3つの材料で作ってほしいです。
ところで、オクラをゆでるときはヘタを取り除かないのが◎。オクラの空洞の中に水が入って、水っぽいオクラになってしまうからなんです。次回、オクラのゆで方も紹介したいと思います。
作り方
1. オクラを洗ったらまな板の上にのせ、塩をふりかけて手のひらでゴロゴロ転がしてトゲを取り除きます。
2. 鍋に水を沸騰させたら、塩を入れてオクラをゆでます。
3. ざるの上でオクラを冷ましたら、生ハムを巻いて、わさびをのせて、できあがりです。