素揚げしたなすの食べ方アレンジ第2弾です。お次は田楽味噌でいただきます。
味噌はふつうの味噌よりは、甘い味がついている方が◎。もし余裕があるなら、ゆず皮が入っていたり、砕いたクルミが入っていると、うれしいです。ここでは基本的な味噌の作り方を紹介しますが、お好みでゆず皮とゆず果汁を入れたり、炒ったクルミを入れてもOKです。
田楽味噌 (作りやすい分量 およそ2人分)
味噌 大さじ3
きび砂糖 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
酒 大さじ1/2
だし 大さじ1と1/2
食べ方簡単解説
1: 小鍋に田楽味噌の材料を入れて、一煮立ちさせて混ぜ合わせます。
2: なすを揚げます。揚げ方はこちらを参照。なすの皮の厚さに合わせて輪切りか、縦切りに。皮が厚い場合は輪切り。薄い場合は縦切りをおすすめしています。
3: 揚げたなすを器に盛り付け、田楽味噌をかけていただきます。