生のおからが100gに対して薄力粉が80gで作る抹茶味のパウンドケーキ。薄力粉だけで作るより、ヘルシーで食物繊維がたっぷり。ポイントはふっくらさせるために入れた重曹と少しのお酢。もちろん焼けば酸味はなくなります。

おからの抹茶パウンド 
おから入りでヘルシー。抹茶と黒豆で和の味わい。

【材料 1本分】
生おから 100g
薄力粉 80g
卵 1個
きび砂糖 50g
サラダ油 50ml
水 50ml
酢 小さじ1
白味噌 小さじ1
ベーキングパウダー 3g
重曹 1g
黒豆 50g
抹茶 小さじ1

【作り方】

  1. 卵と油と砂糖を混ぜ合わせる
    ボウルに卵を割りほぐし、きび砂糖、水、サラダ油、酢、白味噌、おからの順に加えて泡だて器で混ぜる。
  2. 粉類を混ぜる
    小麦粉・抹茶・ベーキングパウダー・重曹を振りいれ、ゴムベラで混ぜ合わせる。
  3. 焼く
    黒豆を入れて、ザッと混ぜたら型に流し入れ、190度のオーブンで30分焼く。

おすすめ記事