-
にんじんラぺ
話題なにんじんラぺ。私もCMとかで見てたし、野菜自慢のバイキングカフェに行ったときも、ラぺがありました。にんじんラぺの魅力は、さっぱりとした味わい、シャキシャキの食感、色味、常備菜としての高い保存性…などなど。食卓や弁当…
-
うどの酢味噌和え
うどの茎の部分をおいしくいただくなら、まず酢味噌和え。うどのシャキシャキとした歯ごたえ、爽やかな香り、ほんのりと鼻からぬける山菜ならではのアクが、酢味噌でおいしくいただけます。 下ごしらえしたうどを、酢味噌で和えるだけな…
-
スプラウトたっぷりのボリュームサラダ
All About 「毎日の野菜・フルーツレシピ」に「スプラウトたっぷりのボリュームサラダ」を公開させていただいています。 ちょっと珍しいスプラウト(ブロッコリー、空芯菜、レッドキャベツ)を3種類使ったので、スプラウトだ…
-
新じゃがのフラドポテト
新じゃがは、水分が多いのでカリッと揚げてフライドポテトにする場合は2度揚げがおすすめです。1度目は熱していない油とじゃがいもを火にかけて、ゆでるような感じで。新じゃがに火が通ったら、一度あげて、油を高温にしてからカリッと…
-
菜の花のおひたし
野菜を一番おいしいのは、シンプルな調理法なのかと思っています。なので、菜の花ならまずはおひたし。柔らかすぎず、固すぎず、ちょうどよいころ合いにゆでて、ざるで冷ます。冷水で急速に冷ます方法もあると思いますが、菜の花全体が水…